秋の寒霞渓を登る(動画あり)

【かがわの自然探検ウォーク 小豆島】(10月18日)の「森林散策コース」のガイドさんに同行して、いろいろお勉強すべく一緒に【寒霞渓】を登ってきました。


寒霞渓ロープウェイ こううん駅から裏八景が望める登山道を歩きます。
裏八景で見られるのは、法螺貝岩(ほらがいだけ)・二見岩(ふたみいわ)・大亀岩(だいきがん)・石門洞・石門・幟岳(のぼりだけ)・松茸岩・鹿岳。
基本森林の中を歩くコースです。マイナスイオンをたっぷり浴びながら、ひたすら登っていきます。

裏八景を登り切ったら、ロープウェイの山頂駅に到着します。
山頂駅から、約5分歩いたところに鷹取展望台があります。ここは映画【八日目の蝉】のロケ地になっています。眺めは抜群です!

昼休憩後、星ヶ城東峰(816m)を目指して歩きます。
星ヶ城登山道も森林の中をひたすら歩いていくのですが、その雰囲気を動画で紹介!
(動画について勉強中。お許しを~。雰囲気だけでもわかってもらえたら。)
ガイドさんについていろいろ学ばせていただきました。ありがとうございました。
知識の拡充と、ホスピタリティがとても大事ですね。
まだまだこれからも修行していく必要ありありだ~!
#フレンドタウン土庄町 #FRIENDTOWNTONOSHO #フレンドショップ #小豆島 #土庄町 #モンベル #アウトドア #キャンプ #SUP #ハイキング #サイクリング #釣り #カヌー #カヤック #寒霞渓