雨の皇踏山(おうとざん)ハイキング!

29日に【瀬戸内海の島山を楽しもう 皇踏山ハイキング】を開催しました。
数日前から、降水確率80~100%を行ったり来たりの予報が出ていました。
いろいろ心配ではあったのですが、弱雨予報を信じ、今回の開催に踏み切りました。
事前に雨対策をしっかりと取り、コース変更も行い、臨みました。

予報通り、雨からのスタート。
オリーブタウン前バス停から出発です。
渕崎側の登山口から登山看板通りに進んでいきます。

滑らないよう、ー歩ー歩ゆっくりと進んで行きます。
お互いに声を掛けながら、自分を鼓舞しながら、一生懸命ついてきてくれました。

「雨の日に登るのは、はじめて!」という皆様。
なかなかできない雨での体験を楽しみながら、見晴らし台(第一展望所)を目指しました。

見晴らし台(写真1枚目)ではうっすらと土庄(とのしょう)の町並みが見えていたのですが、
ここ展望広場(第三展望所)ではさらに霧が濃くなり、もう何も見えない状態に。

ただこの雨だからこそ、見られる美しい景観もありました。
森の妖精が出てきそうな雰囲気。
雨と共にマイナスイオンも浴びつつ、神聖な気持ちになりました。

その景観の中、歩みを進めていきます。
とても気持ちのよい、ひとときでした。

当初、【笠ヶ瀧】 を通るルートを設定していました。
この雨により、今回はより安全に下山できるルートに変更をさせていただきました。
笠ヶ滝をとても楽しみにして下さっていたので、本当に残念だったのですが。。。
とは言え、とても前向きな参加者の方々に助けられ、
私自身、とても楽しいハイキングツアーになりました。
そして誰一人怪我をすることなく、無事に下山することができました。
雨の中、必死についてきてくださった5名様には感謝の言葉しかありません。
イベントをフォローしてくれた、香川県の協力隊の海野(うんの)さんにも感謝です。
このツアーでは多くのことを学ぶことができました。
今後に役立たせていただきます。
皇踏山ハイキングにご参加いただき、本当にありがとうございました!
次回は5/16(日)と5/21(金)開催予定です。
#フレンドタウン土庄町 #FRIENDTOWNTONOSHO #フレンドショップ #小豆島 #shodoshima #土庄町 #tonosho #モンベル #アウトドア #ハイキング #皇踏山 #島山